子育て
5月5日はこどもの日 昨日のこどもの日、息子の初節句のお祝いをしました♩ 3月生まれの息子初めてのイベント(*^_^*) この状況でお出かけも、大々的に集まることもできないので家族3人でお祝いをしました(^^) // お気に入りの兜と まだお座りできない息子、ご…
妊娠中、臨月に入ってそわそわしながらいまいち何をして過ごしていいかわからなかった時、何冊か育児書を読んでみました。 産まれてくる赤ちゃんのことを思いながら、育児書を読む時間はとても良い時間でした。 そして息子が産まれた今、育児書を読んでいて…
生後1ヶ月経ち、だんだんと目で物を追うようになった息子(^^) 音の出るおもちゃや、わたしの顔を追いかけて一生懸命首を左右に動かす様子がとってもかわいい~* そんな息子のために、ベビーベッドにつけられるメリーがほしいなあと思い、色々調べてみました…
出産前に悩むベビー用品の購入。 本やベビー用品店で見てみると、揃えなきゃいけないものが多すぎるー! おまけに一つ一つの物にたくさん種類があって何を選べばいいかわからない(*_*) わたしは最低限の準備しかしていなかったのですが、実際に赤ちゃんが産…
五月人形を買いました! 3月生まれの息子の初節句に、五月人形を購入しました!(o^^o) 生後2ヶ月で初節句を迎える息子のために、妊娠中から色々五月人形をチェックしていたのですが、なかなか気に入るものがなく…。 そもそも姉妹で育ったわたしには五月人形…
あっという間に息子が産まれてから1ヶ月が経ちました! 新生児ももう終わり。先日無事1ヶ月検診も終えて、体重3574g⇒4870gへと成長していました! お、大きい…(笑)成長曲線テッペンのBig boyです(^^) 産まれたときから大きかったけど、1ヶ月検診でも、他…
臨月を迎え、まだ大丈夫だろうと思いながらもいつ陣痛が来てもおかしくないとドキドキと過ごす日々です。 今回わたしは1人目ということもあり、里帰り出産することに決めました。 実家には母もいるし、半年前に娘を産んだ妹も近くにいる、ママになった友達…
かなりのんびり出産準備をしていたわたしですが、 出産予定日1ヶ月前にしてようやく入院バッグを準備しました! まだ追加しようか迷っているものもありますが、一応バッグにつめたものたちをご紹介したいと思います* 出産準備で購入したものについてはこち…
20代の初マタ主婦です* 現在妊娠9ヶ月、いよいよ出産が間近に迫ってきました! 出産予定日は3月上旬。まもなく里帰りの予定です。 かな~りのんびりしていた出産準備も、ようやく揃ってきました。 そこでわたしが用意した、ベビーグッズ、出産準備品を写…
ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐の大物が無事決まったので、 ひとつひとつ購入した商品と、決定した理由についてご紹介していきます♩ 抱っこ紐の記事はこちら↓ www.yuika-bob.com ベビーカーの記事はこちら↓ www.yuika-bob.com 今回は最後に決まった…
ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐の大物が無事決まったので、 ひとつひとつ購入した商品と、決定した理由についてご紹介していきます* 抱っこ紐についてはこちら♩ www.yuika-bob.com チャイルドシートについてはこちら♩ www.yuika-bob.com 【出産準…
ようやくベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐の大物が無事決定しました! 現在妊娠9ヶ月、結構ギリギリです(^^;) とりあえず、これにて出産準備は最低限オッケーかな? 大物が決まったことで焦っていた気持ちがだいぶ落ち着きました。 ベビーカー、抱っ…
前回の記事ではミシン購入までの道のりや、必要な道具、おすすめの生地やさんなどご紹介しました(^^) www.yuika-bob.com 今回は、ついに実際作ってみた作品についてレポします! ミシン始めました!赤ちゃん用ガーゼハンカチの作り方 型紙ダウンロードOK!赤…
これまでいつかやりたいと思っていた、ミシンをついに購入しました~! 以前はよくセンスの良いお友達にお願いして、洋服や小物を作ってもらっていました(^^) 一緒に生地を選びに行ったりもしたのですが、たっくさんの生地の中から自分の好みの色、素材の生…