家づくり
無垢床にホットカーペットを敷いてみた!おすすめ商品と隙間対策 きてくださってありがとうございます* 先日わが家にホットカーペットを導入しました~! 今年はマイホームで迎える3度目の冬なのですが、1年目はこたつ、2年目は息子が産まれたのでエアコン…
きてくださってありがとうございます* わが家のキッチン収納は、標準仕様だったカップボードは使用せず、無印良品で購入したユニットシェルフを使用しています。 あわせて読みたい www.yuika-bob.com よく質問も頂くのでいつか詳しく書きたいなと思っていた…
きてくださってありがとうございます* 今回は久しぶりに家づくりの記事です(^^) これまであまり触れてこなかった、わが家のトイレについてこだわりポイントをご紹介したいと思います♩ 特に悩んだトイレ収納についても初公開しているので、ぜひ最後まで見て…
きてくださってありがとうございます* 今回はわが家のお風呂について初めて書いてみたいと思います! お風呂も細かい部分で色々と変更したり、こだわった部分があるので参考にしていただければうれしいです◎ 【LIXILアライズ】わが家のお風呂公開!こだわり…
きてくださってありがとうございます* わが家のお気に入りポイントベスト3には入る、ファミリークローゼット(ファミリークローク)! とっても便利で、ここなしでの生活は考えられないくらい気に入っています(^^) これから家を建てる予定の方には、ぜひぜ…
きてくださってありがとうございます* 今回は、悩みどころの家を買うタイミングについて。 わが家もマイホームに憧れはあったものの、どのタイミングで購入するのが良いかわからず悩みました。 当時結婚して2年ほど経ち、そろそろ子どもがほしいな~と思っ…
きてくださってありがとうございます* 早いもので、マイホームに住んで1年が経ちました◎ わが家の1番の特徴でもあるリビングのハーフ吹き抜け。 このブログを始めてすぐハーフ吹き抜けについての記事を書きましたが、とても人気の高い記事で、ハーフ吹き抜…
今回はわが家の建具とフロアについてご紹介したいと思います(^^) わが家の建具(ドア)とフローリングは、ほとんど標準で用意されていたダイケン(DAIKEN)さんのものを採用しました* 唯一リビングは無垢床にしたのと、ドアをLIXILのラシッサDパレットに変…
先日無印で収納用品を追加して、脱衣所の収納を見直しました~! ずっと気になっていた場所なのでようやく変えられてすっきり(^^)だいぶ使いやすくなりました~◎ 以前もこだわりポイントの記事で少し書いたのですが、わが家は洗面所と脱衣所は別にしていて、…
少しずつ自分たちで頑張っている庭づくり(^^) 最近またいくつかお花や木を植えました~* 憧れだった紫陽花も…! ガーデニングは初心者ですが、少しずつ賑やかになる庭がうれしくて楽しみながら庭づくりできています♩ 【庭づくり】憧れのあじさいを植えまし…
先日、庭に植えた芝を初めて刈ってみました! わが家は昨年9月に新築が完成し、10月に外構屋さんに芝を張ってもらったので初年度の芝刈りです。 今までガーデニングや植物について全く知識も経験もなかったわたしたちですが、芝の管理の他にも自分たちでシン…
わが家には、玄関入ってすぐの場所に洗面台があります。 わたしの希望で洗面台と脱衣所を分けたので、洗面台は廊下にあるようなちょっと変わった作りになりました。 そしてこの洗面台に選んだのが、TOTOのドレーナ! jp.toto.com 自分好みにカスタマイズでき…
わが家が家づくりを始めたのは、子どもが産まれる前でした。 その時も子どもが産まれてからの暮らしを想像しながら家づくりをしたのですが、実際に赤ちゃんと暮らしてみると、思いがけず便利だったことや、改めて気づくことがたくさん! なので今回は、子育…
久しぶりに家づくりについての記事です* 家を建ててからあっという間に8ヶ月ほどが経ちました。子どもが産まれて改めて思うのは、マイホームがあって本当によかった! 初めての春を迎えて、窓を開けて心地よい風の中お昼寝するのが本当に幸せです(*^_^*)日…
突然ですが、みなさん窓について考えたことがありますか? 正直わたしは家を建てるまで、窓について真剣に考えたことがありませんでした。 家づくりの打ち合わせの中、間取りをある程度決めた後、次に決めなければいけなかったのが窓。 注文住宅での家づくり…
わが家のキッチンは、LIXIL(リクシル)のリシェルSIです! www.lixil.co.jp リシェルSIはLIXILの中でも最高グレードのキッチンだそう。 わたし達が家を建てたときは、標準仕様でリシェルSIだったのでとてもラッキーでした(^^) 実際使ってみて、とても使いや…
わが家のキッチンには思い切って奮発してつけたオプションがあります! それがパナソニックのIHグリル、「ラクッキングリル」! sumai.panasonic.jp LIXILのショールームで初めて見たとき、これにしたい!!と感激したグリルでした* 良いお値段したけれど、…
新居に引っ越してすぐ購入した、【ピータッチキューブ】 ブラザーのラベルライターです。 // リンク 調味料や収納ケースなど、色々なもののラベリングに使いたいと思って買ったのですが、これがすごく便利で感動!! 今までのラベルライターの常識を覆す、驚…
わが家の壁紙(クロス)紹介 今回は、わが家の壁紙(クロス)をご紹介したいと思います。 クロス選び、打ち合わせのなかでもとても楽しかったもののひとつでした♩ 一部屋一部屋、好きなクロスを選んでいけるのは注文住宅ならでは◎ たくさんのサンプルの中か…
これまで家づくりでのこだわりポイントや、やってよかったことをご紹介してきましたが、 www.yuika-bob.com www.yuika-bob.com 今回は逆にちょっと失敗したかも…と後悔しているポイントをご紹介したいと思います。 後悔ポイントといっても、ありがたいことに…
今回は住みやすさを大きく左右する、コンセントの位置について書きたいと思います* わが家も家づくりの際、コンセントの位置はかなり時間をかけて考えました! 決まったあとも、何度も図面をチェックして、頭の中で整理。 細かい位置や高さを何度も修正して…
以前わが家のこだわりポイントをご紹介しましたが、今回は逆に、節約するために削った部分や、標準を採用したところをご紹介したいと思います。 注文住宅での家づくりはこだわろうと思えばどこまでもこだわれるメリットがある一方で、 打合せを重ねたり、色…
新居に引っ越して4か月、念願のキッチンの飾り棚をようやく!DIYしました~!! ここは元々飾り棚をつけたいなあと思っていて、打ち合わせの段階でも相談していたのですが やはりハウスメーカーにお願いすると高くなるということで、自分たちでもできるだろ…
わが家の中でも特に作ってよかったお気に入りの場所、それが ファミリークローゼット(ファミリークローク)です。 一階に作ったことで、朝の準備の動線が格段によくなりました。 朝起きて、準備をするのもすべてファミクロ内で完結。 帰ってからもすぐにコ…
わが家が初めてお買いものマラソンを完走したのはマイホームへの引っ越しする直前、9月の楽天セールの時でした! 3ヵ月おきに開催される楽天スーパーセールですが、色々なショップを買い回りすればするほどお得になるので 収納グッズやインテリア等、様々な…
先日わが家のこだわりポイント10選を投稿しましたが あわせて読みたい www.yuika-bob.com 今回はここに書ききれなかった、細かいこだわりをご紹介しようと思います(^^) わが家の細かいこだわりポイント10選 ①リビングドアをLIXIL ラシッサD パレット に! わ…
pid4Mという画期的な商品をご存じでしょうか?? わたしは初めて知った時、衝撃でした!! // リンク 壁に取り付けができる室内用の物干しワイヤーです! 家づくりをする際、主婦が直面する ”どこに洗濯物を干すか問題” わたしもこの問題にはかなり頭を悩ま…
今回は家を建てたらずっとやってみたかった、わが家のこだわりポイントをご紹介します◎ 注文住宅で一から考えたので、間取りからコンセントの位置まで 大小こだわりはたくさんあるのですが… 今回はひとまず、家を建てるときにここだけは!とゆずれなかったポ…
今回はわが家の1番の特徴でもある、 リビングのハーフ吹き抜けについて書こうと思います* わが家がハーフ吹き抜けを選んだ理由 当初の希望は吹き抜け まず、家を建てるときに1番に思い浮かんだ理想は 《陽の光のたくさん入る、明るいおうち》でした。 情報…