家づくり

わが家の後悔ポイント5選

yuika

30代専業主婦。1歳と3歳の男の子ママ。
無印などシンプルなインテリアが好き◎
家づくりや日々の子育てのこと、育児グッズレビューも書いています。

これまで家づくりでのこだわりポイントや、やってよかったことをご紹介してきましたが、

www.yuika-bob.com

www.yuika-bob.com

今回は逆にちょっと失敗したかも…と後悔しているポイントをご紹介したいと思います。 

後悔ポイントといっても、ありがたいことに大きな後悔は全くありません!

でももしもう一度家を建てるなら、ここはこうするかなーと思う箇所がいくつかあるので、

これからお家を建てる方の参考になればうれしいです!(^^)

わが家の後悔ポイント5選

f:id:yuika_bob:20200119115708j:image

①テレビ横のコンセントの位置

わが家のリビングには、テレビの両サイドにコンセントがついているのですが

これが丸見えなのが気になるなーと思っています…。

f:id:yuika_bob:20200119113434j:image

f:id:yuika_bob:20200119113431j:image

片方はテレビの端子もついているのですが、結構目立ちます。

f:id:yuika_bob:20200119113409j:image

現在はこんな感じの配線カバーで隠しているので少しはスッキリしましたが

テレビ台の裏に隠れるようにもっと真ん中寄りにすればよかった(>_<)

まあ、将来もっと大きなテレビ台に買い換えたいと思っているのでそうしたら隠れるかもしれませんが…。

②キッチン背面コンセント

もうひとつ、コンセントでの後悔が…

こちらのキッチン背面にある2つのコンセント。

f:id:yuika_bob:20200119113510j:image

こちらももっと目立たないようにすればよかった!(--;)

こちらだけブルーグレーの壁紙なので、真っ白なコンセントがより気になります(汗)

f:id:yuika_bob:20200119113525j:image

あと少し低ければ家電で隠れるのになあと。

線がびよーんと伸びてるとより気になるので、炊飯器やケトルなど使うときだけさして普段は抜くようにしています。

わが家はカップボードは置かず、無印のユニットシェルフを食器棚代わりにしているのですが

打ち合わせ段階ではどの家具を置くか決まってなかったので、大体でこの高さにしてしまいました。

ユニットシェルフにすることがもっと早く決まっていれば、

その高さに合わせてもう少し低い位置にしたのですが…。

先日コーディネーターさんに相談したところ、コンセントの色をグレーに変えれば目立たなくなるのではと言われました!

コンセントのプレートは簡単に変えられるそうなので、検討してみようかなあ…。

③寝室のスイッチの高さ

寝室には両サイドにブラケットライトがついていて、枕元のスイッチで消せるようになっています。

ブラケットライト自体は調光もできるので、寝る前に携帯を見たりして過ごすときや、夫が先に寝ている寝室に入るときに少し明かりをつけたりととても便利に使用しています◎

ただ、このスイッチの高さ!これが微妙ーーに高いんです(--;)

f:id:yuika_bob:20200119113755j:image

 本来寝たまま手を伸ばして明かりを消せるのが理想なのですが、思ったより高い位置にスイッチがあるので若干身体を起こさないと届かない…。

これがプチストレスです。

現在足つきマットレスを使用していてベッド自体の高さが低いのも原因のひとつなのですが、

以前から使用しているベッドなので、打ち合わせの段階できちんと届くかどうか高さを確認してみるべきでした。。。

ベッドもそのうち買い換えようと思っているので、今後解決するかもしれませんが。

高さまでは真剣に考えていなかったので、盲点でした(>_<)

 

④寝室のほたるスイッチ

ほたるスイッチとは、電気をオフにするとスイッチに蛍のように小さなランプがつくスイッチのことです。

f:id:yuika_bob:20200119113813j:image

暗闇の中でもスイッチの場所がわかり便利なので、わが家でも標準スイッチとして基本全てがほたるスイッチなのですが。

唯一ここだけはほたるスイッチにするんじゃなかった!と思った場所、それが寝室です。

なぜかというと、部屋を真っ暗にしたとき、このほたるスイッチの緑の小さな明かりが気になる!!(汗)

 スイッチがベッドの向きにあるので余計気になるんだと思います。

こちらだけはランプのついていないスイッチに変更してもらえば良かったです。。。

まあ何日か経てば、この明かりにも慣れましたが(^^;)

明かりなどに敏感で真っ暗じゃないと眠れない!という方は、寝室にはほたるスイッチ以外を設置されることをおすすめします。

⑤開き戸のソフトクローズ

わが家は2階の個室以外基本引き戸が多いのですが、リビングに一カ所だけ、開き戸の部分があります。

f:id:yuika_bob:20200119113825j:image

大建の建具なのですが、こちらにオプションでつけたソフトクローズ機能。これが使いづらいです!(--;)

f:id:yuika_bob:20200119113906j:image

ソフトクローズとは、勢いよくドアを閉めても閉まる直前でセーブがかかり、音や衝撃をやわらげてくれるありがたい機能です。

引き戸のソフトクローズはとても便利でついてて良かったと思う部分なのですが、

わざわざオプションでつけたこの開き戸のソフトクローズ(内臓開き戸ダンパー)がどうも使いづらくて…

大建だけがこうなのか?わかりませんが、ドアノブを回すとき硬くて、閉めるときもどこで手を離したらいいかわからないというか…

いまいち使いこなせません(--;)

一応この機能だけ外すこともできるそうなのですが、結構高かったオプションなのでもったいなくて外せてないです(^^;)

これなら開き戸ダンパーのオプションはつけなくても良かったかな…。

基本引き戸のが使い勝手がいいなあと思います。

あわせて読みたい

www.yuika-bob.com

こうして考えるとやはりコンセントやスイッチなど、電気関係での後悔が多いです!!

インスタを見ていても後悔ポイントとして挙げている方が多い印象です。

打ち合わせって間取りはもちろんクロスや建具や設備や、決めることが本当に多くてコンセントなどの細かい部分ってあまり目がいかなかったりするんですよね。

図面上で実際に使うシーンを想像するのも難しかったり。

でもコンセントやスイッチって、小さいけれど毎日使う、生活にとても密着する部分なので

高さや位置をきちんと確認することをおすすめします!

面倒でも実際に測ってみて、届きやすい高さか?使いやすい位置か?ひとつひとつ確認することで後悔を少しでも減らせると思います◎

きっと大丈夫だろうと思わないこと!これが成功のポイントです*

わが家のコンセントでのこだわり、おすすめの位置はこちらの記事でご紹介しているのでぜひこちらもご覧ください(^^)

あわせて読みたい

www.yuika-bob.com

わが家の後悔を見て、少しでも良い家づくりのお役に立てたらうれしいです(^^)

最後までご覧いただきありがとうございました*

⚘インスタ更新中⚘

よかったらこちらもフォローお願いします◎

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

ゆいか(@yuika_bob)がシェアした投稿 -

 

room.rakuten.co.jp

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

yuika

30代専業主婦。1歳と3歳の男の子ママ。
無印などシンプルなインテリアが好き◎
家づくりや日々の子育てのこと、育児グッズレビューも書いています。

-家づくり