きてくださってありがとうございます* 早いもので、マイホームに住んで1年が経ちました◎ わが家の1番の特徴でもあるリビングのハーフ吹き抜け。 このブログを始めてすぐハーフ吹き抜けについての記事を書きましたが、とても人気の高い記事で、ハーフ吹き抜…
きてくださってありがとうございます* 先日ハーフバースデーを迎えた息子ですが、離乳食は5ヶ月になってすぐにスタートしました! 産まれたのも3500gと大きかったし、よだれも出て食に興味もありそうだったので「きっとよく食べるだろう!」と思って始めた…
きてくださってありがとうございます* 先日ハーフバースデーの飾り付けについて書きました。 あわせて読みたい www.yuika-bob.com 今回はこの飾りに使った、クレイケーキ(粘土を使ったフェイクケーキ)の作り方をご紹介したいと思います(^^) 【100均材料で…
きてくださってありがとうございます* 3月12日生まれの息子、ついに先日生後半年を迎えました(o^^o) 息子と過ごして半年が経ったなんて…!すごく早いような気がするけど、半年前は息子がこの世にいなかったなんて信じられないなあ。 最近は感情表現も豊かに…
きてくださってありがとうございます* 明日9月4日20時~は、3ヶ月に一度の楽天スーパーセール!! \エントリー必須!こちらからエントリーできます/ わが家もこの時のために、ほしいものをピックアップして待ちわびてました~! スーパーセールは買い回り…
きてくださってありがとうございます* 息子が産まれて5ヶ月が経ちました! 毎月言っているけど、3ヶ月過ぎてから特に早い気がする(*_*)あっという間に来月ハーフバースデーです(°°) この1ヶ月の大きな変化はなんと言ってもズリバイをマスターしたこと! 普…
きてくださってありがとうございます* 息子は先日5ヶ月になり、ついに離乳食を開始しました! まだ始めて2、3日ですがこれから毎日必ずご飯をあげなきゃいけないと思うと…正直憂鬱です(>_<) でも不思議そうな顔でご飯を口にする息子はすごくかわいい* 面倒…
きてくださってありがとうございます* 息子が産まれてから早5ヶ月、毎日ものすごい量で増えていく写真を印刷してアルバムにしました! 普段はスマホで見てる写真だけど、やっぱり将来子どもに見せるためにもきちんと印刷して残したい! そこで手軽に写真プ…
きてくださってありがとうございます* 今回は、わたしが挑戦したネントレについてです。 息子は寝る前のぐずりが長く、寝かしつけにかなりの時間がかかっていました。 何時間もかけて寝かしつけしたのにまたすぐ起きてぐずり出すことも多く…1日の育児の中で…
きてくださってありがとうございます* 今回はわが家の取扱説明書の収納方法について書きたいと思います。 ずっとやらなきゃやらなきゃと思って後回しにしていたのですが…(^^;)ようやく形になりました! 割と定番の収納方法なのでわざわざご紹介するほどでも…
何度もブログでも書いてきましたが、息子はまさかの生後3ヶ月で寝返りをマスターしました…。 www.yuika-bob.com 寝返りをする目安は生後5ヶ月頃と言われているので、2ヶ月も早い!初めて寝返りをした時は本当に驚きました(°°) そしてそれと同時に大きな悩み…
今回はわが家の建具とフロアについてご紹介したいと思います(^^) わが家の建具(ドア)とフローリングは、ほとんど標準で用意されていたダイケン(DAIKEN)さんのものを採用しました* 唯一リビングは無垢床にしたのと、ドアをLIXILのラシッサDパレットに変…
息子が産まれて4ヶ月が経ちました~! 毎月成長記録を書いているけど本当に早い(>_<)! 3ヶ月までは産まれたばかりのような感じがしたけど、4ヶ月ってなんだか一気に大きくなっちゃたような気がするのはわたしだけでしょうか?? 最近できることもすごく増え…
先日無印で収納用品を追加して、脱衣所の収納を見直しました~! ずっと気になっていた場所なのでようやく変えられてすっきり(^^)だいぶ使いやすくなりました~◎ 以前もこだわりポイントの記事で少し書いたのですが、わが家は洗面所と脱衣所は別にしていて、…
少しずつ自分たちで頑張っている庭づくり(^^) 最近またいくつかお花や木を植えました~* 憧れだった紫陽花も…! ガーデニングは初心者ですが、少しずつ賑やかになる庭がうれしくて楽しみながら庭づくりできています♩ 【庭づくり】憧れのあじさいを植えまし…
ずっと迷っていたベビーモニターをついに購入しました! 一戸建てで、寝室が2階にあるのでずっとほしいなあとは思っていたのですが、結構なお値段するのでどうしようかと思っていて…。 でも結果、買って本当に良かったです! 子育てママ全員におすすめしたい…
先日乳児湿疹で病院へ行った記事を書きました↓ www.yuika-bob.com 生後2ヶ月ですごい数のブツブツが急にできてしまったのですが、それから薬でかなりよくなりました(^^) その時病院で指導された、顔に直接シャワーをかけて洗うこと! それまでガーゼを使って…
先日息子が産まれて無事100日を迎え、自宅でお食い初めをしました~* 夫婦+息子だけだったので、簡単に済みましたが当日は準備に息子の機嫌にバタバタ~(>_<) 料理も簡単なものばかりだったけど、それでもなんとか形になって、頑張ってよかったなあと思い…
あっという間に生後3ヶ月が経ちました! 3ヶ月…大きくなったなあ(T_T)体重も産まれた頃の倍くらいあるかな?最近はサイズ感が大きくなりすぎて戸惑います(笑) 特に顔こんなに大きかったっけ?!って毎日思うくらい、ムチムチ(笑)そして立派な二重あご~…
息子の乳児湿疹がひどく、先日初めて予防接種以外で小児科にかかってきました(>_<) いきなり赤いブツブツがたくさんできてすごくかわいそうだった…(T_T) 今は薬で良くなりましたが、一時は全身至る所に赤いブツブツができていました。 乳児湿疹ができやすい…
産後2ヶ月にして、先日初めて授乳ブラを購入しました! きっかけは、鏡を見て「あれ、こんなに胸の位置低かったっけ…」と思ったこと(汗) 妊娠中も胸が張ってサイズアップしましたが、産後はその比じゃないくらい更に胸が張ります(*_*)! このままじゃ確実…
生後2ヶ月経ち、予防接種デビューしてきました! 2ヶ月から始まるなんてビックリ(>_<)市から届いた書類を見ると、受けなきゃ行けない予防接種が何種類もある上に、時期も様々で混乱しました(*_*) ひとまず受けられるものは全て受けるとして、大変だったのが…
先日、庭に植えた芝を初めて刈ってみました! わが家は昨年9月に新築が完成し、10月に外構屋さんに芝を張ってもらったので初年度の芝刈りです。 今までガーデニングや植物について全く知識も経験もなかったわたしたちですが、芝の管理の他にも自分たちでシン…
わが家には、玄関入ってすぐの場所に洗面台があります。 わたしの希望で洗面台と脱衣所を分けたので、洗面台は廊下にあるようなちょっと変わった作りになりました。 そしてこの洗面台に選んだのが、TOTOのドレーナ! jp.toto.com 自分好みにカスタマイズでき…
わが家が家づくりを始めたのは、子どもが産まれる前でした。 その時も子どもが産まれてからの暮らしを想像しながら家づくりをしたのですが、実際に赤ちゃんと暮らしてみると、思いがけず便利だったことや、改めて気づくことがたくさん! なので今回は、子育…
毎日の育児の中で大変なことランキング上位に入る、お風呂! 特に一人で入れなきゃいけない時はやるぞっ!と気合いを入れないといけません(T_T) わが家は基本的には旦那さんにお風呂を入れてもらっていますが、仕事で遅くなる日などわたしが一人で入れること…
5月12日で、あっという間に息子が産まれて2ヶ月が経ちました(^^) 2ヶ月前は恐ろしい陣痛の中にいたな…きっと毎月これを思うんだろうなあ(笑) この1ヶ月は目まぐるしい成長でした(°°)! 身体が大きくなって重くなったのはもちろん、起きてる時間が増えたり…
今回は赤ちゃんのお世話に欠かせないおむつ、おしり拭きなどの収納と、一軒家での赤ちゃんの過ごし方についてご紹介したいと思います(^^) お世話グッズの収納と赤ちゃんの寝室・リビングでの過ごし方 お世話グッズの収納 お世話グッズを入れているのはニトリ…
5月5日はこどもの日 昨日のこどもの日、息子の初節句のお祝いをしました♩ 3月生まれの息子初めてのイベント(*^_^*) この状況でお出かけも、大々的に集まることもできないので家族3人でお祝いをしました(^^) // お気に入りの兜と まだお座りできない息子、ご…
久しぶりに家づくりについての記事です* 家を建ててからあっという間に8ヶ月ほどが経ちました。子どもが産まれて改めて思うのは、マイホームがあって本当によかった! 初めての春を迎えて、窓を開けて心地よい風の中お昼寝するのが本当に幸せです(*^_^*)日…